歯科コラム

2022.01.28

「マウスピースの矯正を考えているけど、滑舌が不安。」
「マウスピースで話しにくくならないかが気になる。」
このようにお考えの方多くいらっしゃいますよね。
しかし、マウスピースに慣れれば話せることをご存知ですか。
そこで今回は、矯正をお考えの方に、マウスピースでの矯正中の話しにくい点ついて解説します。

話しにくくなる理由

マウスピース型カスタムメイドマウス矯正歯科装置(インビザライン)を装着すると違和感が生じます。
矯正装置が口の粘膜、歯茎、舌に当たることが話しにくい理由です。
下の動かし方や口の大きさによっても話しにくさは変わります。
話しにくさの感じ方には個人差があるため、しっかりと歯医者さんに相談し、調整してもらいましょう。

話しにくさが改善するか

発音しにくい言葉

マウスピースを装着すると、初めのうちは舌に違和感があるため、話しにくいと感じます。
例えば、舌を上の前歯の裏付近につけて発音するサ行、タ行、ラ行はいつもと同じ感覚で発音できません。
また、英語の「th」も発音しにくいでしょう。

マウスピースと舌の関係性

マウスピースは舌の正しい位置や動きを阻害するものではないため、違和感を覚える方は少ないです。
しかし、人によって舌の位置や動かし方には癖があるため、どうしても話しにくさが残ります。

歯並びによる話しにくさ

歯並びによっても発話の問題が生じます。
歯と歯の間の隙間が大きいと隙間から空気が抜けるため、他の方が聞くと聞き取りづらいです。
舌の位置が正しくないことが歯並びを悪化させ、滑舌も悪くしていることもあります。
そのため、矯正によって滑舌が良くなることもあります。

話しにくさは改善される

矯正中の話しにくさについては、治療期間中にずっと続くわけではありません。
治療を続けるうちに慣れるため、日常生活に支障なく会話できます。
個人差はありますが、ほとんどの方がマウスピース着用当日〜1週間以内で話しにくさを改善しているため、安心してください。

まとめ

今回は、マウスピースをつけた際の話しにくさについて解説しました。
マウスピース型カスタムメイドマウス矯正歯科装置(インビザライン)は時間が経ち慣れると話せることをご理解いただけたでしょうか。
何か困ったことやわからないことがある方は、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。
※マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)は、薬機法対象外の矯正歯科装置であり,医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。