-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー

ついにやってしまいました、年末に。
年末大掃除の時に、母が私のマウスピースを誤って捨ててしまいました。
母曰く、(透明だったから….)
透明は透明だけど!
確かに透明だけど!!涙
見えるやん~それは関係ないわ~(;;)
仕方なく、一週間後に使うはずだった新しい次のマウスピースを使いました(--;)
(マウスピースは二週間に一回、新しい次のものに交換していくので)
ひとしきり母に文句を垂れたものの、先生からもらったケースにちゃんとしまっておかなかったわたしもわるい。。。
インビザラインを始めて数か月もたつと、マウスピースの扱いもだんだん雑になり、はずしてそのまま洗面台にぽいっとしていた私も悪いのです….。
最近では、仕事中にマウスピースをはずして洗ってそのままポケットに…なんてこともしばしば。
これは、ほんと、だめですね。
大切なマウスピース、割れてから後悔するのは目に見えています。
今日からは心を入れ替え、ちゃんと、ケースに大事にしまう習慣を今一度徹底しようと思います!!
高校を卒業したころから、
矯正したいな~とぼんやりずっとおもっていたものの、
(痛い)(費用が高い)(見た目が、、、)などなど。
風のうわさで聞いた程度の浅い知識だけがあり、
ずっと決意できずにいました。
きっと、私も、これといったきっかけがないと踏み切れな
かったと思います。
私にとって、大きなきっかけになったのは
韓流ブーム!これでした(笑)
韓国にはまって、韓国に旅行に行く機会も増え、
韓国に友達もでき。
そんな時、韓国の友人に言われたひとこと。
(日本では、”八重歯がかわいい”って本当?シンジラレナイ…)
これは、衝撃の一言でした…。
それが気になって、韓国での歯列矯正についていろいろ調べ、
韓国はもちろん海外では矯正がとても一般的なことを知りました。
矯正をするのは当たり前で、
カラフルなワイヤー器具で矯正を楽しんでいる子もいるとか。
この先、歯並びを気にしながら、海外旅行に行ったり
海外の人たちと交流していくのは嫌だ!
やるなら今しかない!そう決意したのが、30歳目前の夏でした。